福井県立福井農林高等学校の教室
懐かしい福井県立福井農林高等学校の記憶を共有するページです。 福井県立福井農林高等学校の教室での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。福井県立福井農林高等学校
教室の思い出
※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。
その他の思い出ページものぞいてみてください。
懐かしの光景・思い出
学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。
体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上うわさ話・エピソード
あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。
恋 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録想いを伝える
昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。
感謝 謝罪 告白他の高校の教室での記憶
教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。教室: | 昭和42年度の生徒数は、982名で内548名が列車通学だった様ですが、自分は昭和41年入学なので、548/1名だった事がちょっと嬉しい。今は廃線になった宮之城線の入来駅から温泉街を抜け、坂道を登ると校舎まで通学生の長い列が毎朝の風景だった。BY昭和44年卒業生 |
教室: | 3年間持ち上がりだったけど、三年共日当たりの良い教室が当たり景色も良かったです。家族より長く濃密な時間を共有し、本当に楽しかったクラスでした。 |
教室: | 土曜日は彼氏に車で迎えに来てもらってました。恥ずかしかった。 |
教室: | 90年代前半にお世話になった。人間関係悪く毎日学校行きたくなかった。体育の先生が怖かった。 |
教室: | 昭和40年卒業です。牛館の木造2階建て校舎です。 教室のロッカーの後ろには、 床の間があり、暗いけど サボるには最適でした。 |
教室: | 席は3年間窓際前から3番目 ブルーインパルスの訓練に気をとられると必ず指される |
教室: | 在籍時はエアコン等が完備されてなくて窓を開けっぱなしにするので、たまに教室の中を鳥が飛んだりしていたな♪。窓際から海の向こうの勝連半島が見えたのですが今では与那原の海も埋め立てられてしまっていて、隣の東浜が目の前ですね。30年以上前の思い出です。 |
教室: | 当時は扇風機も無く、中央に廊下を挟み教室と教員控室があり、夏場は風が抜けず大変暑かった思い出があります。因みに守口一中は、一部の教室に扇風機ありました。 |
教室: | 連絡網がなかった。 |
教室: | 当時の特進科の教室は、新校舎内の冷暖房完備という恵まれた環境とは程遠く、教卓の横の1つの丸型石油ストーブしかなかった。その教室での3年間も、授業中に遊んでいるか・仲間と雑談に興じているか・模擬試験を受けているかの3つぐらいしかした記憶がない。しかし今にして思えば厳冬の中にあって、休み時間には暖を取るべく集まり昼近くになると周りに全員の弁当が並んでいた“1つの石油ストーブ”の存在を通して、まだまだヤンチャだった頃にしていたことの数々を時おり慈しむ様に思い出す。 |
高校での他の場所の記憶
他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。教室: | 教室にパソコンがあって暗くなるまでチャットしてました |
怪談: | 閉鎖されたトイレ |
職員室: | 3階にある |
プール: | 室内プールの為、授業日数が多かったな。夏はサウナ状態。 |
教室: | 自分の机に名前めちゃ掘ってた。あと謹慎2回くらって、そのたびに髪切らされた…何故だ(-ω- ?) |
教室: | 、 |
文化祭: | 展示は美術や書道・家庭科などの授業で制作した作品や海外留学した生徒のレポートなどがあった。 |
文化祭: | ウルフかっとをしていた彼かっこよかったです |
文化祭: | 電気科の催し物で、電気列車の模型を走らせたり、UFOを浮かしたりしてた。 |
プール: | プール施設は無かったです。 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.