鉾田市立旭北小学校の音楽室

懐かしい鉾田市立旭北小学校の記憶を共有するページです。

鉾田市立旭北小学校の音楽室

鉾田市立旭北小学校の音楽室での懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)丑三つ時になるとベートーベンの絵が丑三つ時になるとなど怖い話はありませんでしたか?
  音楽の時間にはどのような楽器を習いましたか?
  音楽の先生には変な口癖はありませんでしたか?
  音楽室に今では「?」と思う変わったものはありましたか?
  

鉾田市立旭北小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。
例)ベートーベンとバッハの絵がありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室西山がウザすぎだ

この学校の音楽室に行って見る

音楽室高島先生の時高橋君がひどいめにあっていた

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽部ピアノクラブ

この学校の音楽室に行って見る

音楽室私の1番の思い出の場所です文科賞を取れたのは先生や仲間後輩のお陰ですありがとう

この学校の音楽室に行って見る

音楽室小島先生が好きだった。後からの武田円は、マジ嫌いだったわ。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室よく昼休み誰かがピアノ弾いてた!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室体育館を横切らないと行く事が出来無い音楽室。この学校の全てが、最後まで馴染め無かった。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室前田(旧姓 林田)美子先生の思い出

この学校の音楽室に行って見る

音楽室グランドピアノが体育館 音楽室1・2室とありました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室はぁ~♪ 花と緑の御所園 良い子~が学んだ70年!

この学校の音楽室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室先生が面白くて木工作が多かったので図工室に行くのが楽しみでした。

この学校の図工室に行って見る

屋上社会の授業のときにしか入ったことないなぁ〜

この学校の屋上に行って見る

体育館きれいだよ~

この学校の体育館に行って見る

体育館通学には学校指定の茶色のフェルトのベレー帽を被っていました。 そのベレー帽に両手を入れて 「山~が火事だシシがほえる~サルが〇〇〇出してきゃっきゃっきゃ」という歌と遊びが当時流行っていました。

この学校の体育館に行って見る

教室1時間目~4時間目まで廊下に立たされとった

この学校の教室に行って見る

給食思い出のキャロットクリームライス(◍´꒳`)b

この学校の給食に行って見る

校庭校庭には石の顔がよく転がっていた

この学校の校庭に行って見る

音楽室音楽の田中先生は、日本刀が趣味で、音楽の授業中騒ぐと机に、よくその日本刀を突き刺し生徒を驚かせていました。4年生か5年生の時、夏休み中に、スペリオパイプで、荒城の月を覚え、吹いたことがあります。

この学校の音楽室に行って見る

下駄箱さびてる!

この学校の下駄箱に行って見る

給食毎週木曜日はパンでした。たまに火曜日も。主にコッペパン。マーガリン、からし風マーガリン、ジャム、チョコクリームなど日によって異なった。ほとんどの子は真ん中を開いてサンドして食べていた。

この学校の給食に行って見る



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.