東和町立安俵小学校北成島分校の音楽室
懐かしい東和町立安俵小学校北成島分校の記憶を共有するページです。 東和町立安俵小学校北成島分校の音楽室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例)夜中シューベルトの絵が夜中など怖い話はありませんでしたか?
音楽の時間には一番楽しかった楽器なんですか?
音楽の先生は他の先生とくらべて変わった印象はありませんでしたか?
音楽室にあった変わったものは?
東和町立安俵小学校北成島分校
音楽室の思い出
※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。
例)シューベルトとベートーベンの絵があった気がします。 |
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。
その他の思い出ページものぞいてみてください。
懐かしの光景・思い出
学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。
体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室うわさ話・エピソード
あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。
恋 給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録想いを伝える
昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。
感謝 謝罪 告白他の小学校の音楽室での記憶
音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。音楽室: | 多分、音楽の先生なら本間先生やね。 |
音楽室: | クーラーがあって、涼しかった |
音楽室: | 音楽室は心霊系結構あったなー |
音楽室: | 壁はパンチングボード状のもので、音響効果を考慮したものでした。カスタネット、シンバル、木琴、ピアニカなどたくさんの楽器がありました。木琴は個人で持つ人はいなかったので特別感がありました。 |
音楽室: | いっぱい楽器があった一つだけ何か分かりませんでした。 後の全部はわかりました |
音楽室: | 五年か六年の学習発表会のときテナーアコーディオンかな?青色のアコーディオンを弾く人が2人いて私がよくもう1人の弾く子に怒られながら練習してました〜 |
音楽室: | 音楽のW先生がめっちゃ面白かった。 優しかったなぁ。 |
音楽室: | 古い校舎の音楽室はドーム型の天井で、準備室の扉は木だった気がする。なぜかモナリザの絵が飾ってあった。金管バンドの音楽クラブは毎年演奏会に参加してました。 |
音楽室: | 階段状に段がついた教室だったと記憶していますが・・・・ピアニカが2名で1つの使い回しになっているのがどうしても嫌で、マイピアニカを持って行っていました。 |
音楽室: | シューベルトとかベートーヴェン、サン・サーンス、滝廉太郎、などの絵が飾ってた気がします。 |
小学校での他の場所の記憶
他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。校庭: | 中庭に池すが有りコイがいた 良く見に行きました 悲しさに気をまぎらわせる日々でした て |
図工室: | モナ・リザの絵があり とても怖かった |
恋: | 頭のいいETくんと大人っぽいKYくんが好きで学校行くの楽しかった(*^^*) |
音楽室: | 歌のテストのとき、公開処刑だった。 |
飼育小屋: | 噂によるとうさぎが穴掘って脱走したと聞いた |
体育館: | 二階のトイレからヤシの木らしきものがありました |
教室: | 冬はつぎはぎの板張りに裸足でつめたかったなあ。でも教室で暴れまくっつあったまったものだ。 |
体育館: | 夜の体育館では地域の方々に映画鑑賞が行われていました。ディズニー映画の白雪姫やあんじゅとじゅしおや時代劇が上映されていました。両親と行ったのを覚えています。 |
プール: | プールが、なかったため、近くの川で、泳いでいました。雨が降った後の川は、汚かったのを、覚えています。 |
職員室: | 職員室を出て事務室前にある絵の七不思議!一回その絵の人数を数えて、覚えておいて後ろを向く。20秒数えてもう一度数えると人数が変わっている!という七不思議( ̄∇ ̄) |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.