燕市立小池小学校の記録

懐かしい燕市立小池小学校の記憶を共有するページです。

燕市立小池小学校の記録

燕市立小池小学校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

燕市立小池小学校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。
例)学校の記録的事件









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録約30年前、ハンドボール部が強豪で有名で知られていました。

この学校の記録に行って見る

記録校歌つくったの草野心平

この学校の記録に行って見る

記録6年4組の教室の大きな柱に、2000年代の人たちがカッターで刻んだ「卒業記念」って、気づいてた?

この学校の記録に行って見る

記録昭和45年12月に校庭の南側(踏切に近いほう)で機関銃のタマを拾ったことがあった。西小と鶴小の中間地点には高射砲陣地があり、敵機が南方から侵入する際に西小の敷地や権平山にかなり銃撃を加えたと後で聞いた。その時のものではないかと思う。

この学校の記録に行って見る

記録40年前、入学したとき木造校舎があった!校庭の端に木造トイレと用具小屋があった!

この学校の記録に行って見る

記録2023年小学5年生の「エコバッグづくり 観光をテーマに」という学習で、TOKYO SHIBUYA pouch Be Fabulousという会社とコラボしたことが、新聞に載り、テレビ(ニュース)でも取り上げられました。

この学校の記録に行って見る

記録生徒玄関のすぐ前にお餅屋さんがあって、親が学校に来た帰りによく豆餅と昆布の切り餅を買ってもらいました。塩気がよくて今でも食べたくなります

この学校の記録に行って見る

記録あいさつはやけに褒められたね。あいさつは

この学校の記録に行って見る

記録視聴覚室の特有のにおいが懐かしいです。

この学校の記録に行って見る

記録俺は、未だに中村多寿と文香の双子姉妹の区別がつかない。

この学校の記録に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭S49年卒業・銀杏の木のそばに二宮金次郎の銅像がありました…。

この学校の校庭に行って見る

体育館朝会の時に先生が壇上から落ちた

この学校の体育館に行って見る

謝罪おれ与那城

この学校の謝罪に行って見る

好きな人が居たけど告れなかった(泣

この学校の恋に行って見る

校庭校門にある日時計はタイムカプセルが埋められた場所だと記憶しています。

この学校の校庭に行って見る

トイレアホ

この学校のトイレに行って見る

告白一目ぼ、れでした❗

この学校の告白に行って見る

下駄箱昇降口を入って下駄箱で上履きに履き替えると、校舎が右と左に分かれていて、わたしの時代には入って右に1・2・4・5年生の教室が、左に3・6年生の教室がありました。 わたしが3年生の時に妹が1年生として入ってきたのですが、妹のことが心配で心配で、下駄箱のところで左右に別れる時に後ろ髪を引かれながら妹を見送った思い出があります。

この学校の下駄箱に行って見る

校庭体育倉庫があって、その奥にある自然園には入れなかったよなw

この学校の校庭に行って見る

感謝昭和33年遅生まれです。3年生の時、転校して来ました。3年1組、4年1組、5年2組でした。ご健在かどうか、分かりませんが、吉田先生、井手先生には、非常にお世話になりました。ご迷惑をおかけしました。ありがとうございます。すみません。同級生の皆様も同様です。ありがとうございます。すみません。5年生の時、私は転校しました。後で思い出の品を送って下さったのに、お返事もせず、すみませんでした。私は同級生の人から、ぶる公と呼ばれていました。もし再会する事が出来ましたら、嬉しいです。

この学校の感謝に行って見る



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.