東通村立老部小学校の職員室
懐かしい東通村立老部小学校の記憶を共有するページです。 東通村立老部小学校の職員室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。例)七不思議等のうわさ話やはりませんでしたか?
先生だけのところ。今思うとあまり子供に見せたくないと思われるものがありました?
普段はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
東通村立老部小学校
職員室の思い出
※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。
例)たばこ臭かった。 |
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。
その他の思い出ページものぞいてみてください。
懐かしの光景・思い出
学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。
体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室うわさ話・エピソード
あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。
恋 給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録想いを伝える
昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。
感謝 謝罪 告白他の小学校の職員室での記憶
職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。職員室: | 掃除のときに、先生の机を漁り、お菓子を盗もうとした人がいた |
職員室: | めっちゃ片付いている先生の机と、汚い先生の机があったww |
職員室: | よく名札してなくて怒られた |
職員室: | 真面目そうな先生の机の上がごった返してて意外だった記憶 |
職員室: | 先生に差別されてた |
職員室: | 鍵が職員室にあったので取りに行くときに入ってました |
職員室: | 真夏、教室はエアコンついて無かったのに、職員室だけエアコンついててすごい涼しかった。 |
職員室: | 曽爾一緒に上がったから。 |
職員室: | イジメがあるのに学校は隠し子供を犯人扱いにした教師校長 |
職員室: | 4階建て校舎の2階にありました。小学校だけではなく、中学校も高校も職員室が2階にあるところが多いですね。なぜなんでしょう? |
小学校での他の場所の記憶
他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。プール: | シーズン初めにうんちが浮いてて、人シーズンほとんど使えない年があったよ。 |
トイレ: | おしっこしたくてあそこをずっと抑えてる人がいた |
卒業式: | あや犬みき猫まきぱんだもんちっちとし子今どうぞしてるかなあ |
校庭: | よく、朝礼の時は貧血でた倒れて 保健室に運んでもらってました |
トイレ: | プレハブ校舎ができてトイレの壁をけって割った |
校庭: | とっても広い校庭でした。 |
体育館: | 部活はバドミントン部でした。橘田先生と佐藤先生が顧問でした。部員は練習熱心で日曜日も朝から体育館で練習しました。お陰で東京都大会で団体戦3位と2位の成績を収められました。当時でも私立中学校は強豪で聖学院とか麻布中学はユニフォームも素敵なお揃いでした。我々庶民は普通の体操着で試合に出ていました。部活で遅くなり帰りに六本木交差点近くの肉屋で揚げたてコロッケを食べるのが最高でした。いろいろ思い出の多い学校ですが、時代の流れで廃校になりましたが、心の中に青春の思い出としてしっかり残っています。 |
校庭: | アスファルトの校庭 シンボルツリーだったポプラ |
体育館: | 第二期卒業生です。卒業記念として制作したピーターパンと白鯨の壁画を飾っています。しかしこの春、体育館を取り壊し、壁画も壊される運命です。小学校の春休みに写真を撮りに伺う予定です。残念です。 |
体育館: | 体育館なんて洒落た呼び方ではなく「講堂」だった。当時、多動で落ち着きがなく所謂「発達障害児」であった自分は担任の中年女性教師から当然の如く嫌われ、田舎特有のキツいいじめの渦中にあっても完全にスルーされていた。そんな中、初めての「学芸会」。クラスの出し物は「花さかじじい」のお芝居だったが、私は裏方すらやらせてもらえず、練習時も校庭に追い出されていた。発表当日、おそらく保護者なども観に来て賑やかな声を聴きつつ、講堂の裏手の百日紅の木にもたれてひたすら時間を潰した。母には学芸会の話はしなかったので、来る事は無かった。こっそりくすねた小道具の、金の折り紙の貼られた紙の小判をためすすがめつ眺めたりして、ただひたすら長い長い暇を潰した。もたれた埃っぽい壁の背中越しに、大勢の拍手と笑い声が響いていた。風が吹くと頭上からひらひらといくらでも舞い散ちて来る細かなフリルの小さな小さな桃色の花弁を、今も鮮明に覚えている。穏やかな日差しの、良く晴れた日だった。 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.