新ひだか町立歌笛小学校の怪談
新ひだか町立歌笛小学校に伝わる怪談をする共有するページです。 新ひだか町立歌笛小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。歌笛小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。新ひだか町立歌笛小学校
怪談話
※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。
例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。 |
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。
その他の思い出ページものぞいてみてください。
懐かしの光景・思い出
学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。
体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室うわさ話・エピソード
あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。
恋 給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録想いを伝える
昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。
感謝 謝罪 告白関連コラム
トイレの花子さんの由来
学校の七不思議
他の小学校の怪談での記憶
怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。怪談: | 左から3番目のトイレに花子さんが出る(1回のトイレ) |
怪談: | あと、トイレの電気が青色に光りました(実際に体験しました笑) |
怪談: | 運動場の木造のトイレ怖い噂が有りました |
怪談: | tnkさんはその日の事件は恥ずかしいから今はまだ誰にも言わないでってお願いした。絶対許せることではないからだれかに言うべきと思ってたけど彼女の言うとおりにして僕の家族にも話していない。tnkさんは小学校卒業以来音信不通。彼女は今ではもう他の誰かに話しているのだろうかわからないが、僕は今日日奇妙な事件を書きたくてもう我慢できずここに記すことにする。tnkさんありがとう、大好きやで。ymmさん、メガネは見つかったか? |
怪談: | 理科室で包丁を研いでいる女の子と目が合うと、包丁を持って追いかけてくるらしい |
怪談: | トイレには花子さんが出るそうです。 |
怪談: | 昔、生徒だけで学校に泊まり夜見回りをするということがあったらしいのですがその時誰もいないはずの校舎から足音が聞こえたと申告する人や怖がる人が多かったため泊まり込は廃止になり多分生徒さんが泊まっていた部屋は今じゃ用務員さんの部屋になっているそうです。 |
怪談: | 理科室のガイコツの模型が夜に動くそう。 |
怪談: | 音楽室に飾ってある音楽家の写真が動くといううわさがあって本当に怖かった。 |
怪談: | いつでもできる |
小学校での他の場所の記憶
他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。飼育小屋: | 倉庫にペンキを塗り、動物の絵をかいて親しみやすくしました。昭和58年の話です。 |
卒業式: | 6年2組だったんですが、誰1人泣いていなかった…。 |
保健室: | 保健室には思い出があります。僕が不登校だったときによく保健室に通っていました。よく給食を食べたり悩み事を聞いてもらったりすくすくタイムを見ていたりいろんな事をしました。中学生になってからはそんなに小学校でやっていたことができずとても厳しいです。(2019卒業) |
卒業式: | 家に帰る途中で卒業証書を無くした |
教室: | あの席から、見た景色は一生忘れない! |
教室: | エアコンが付いていて冬でも暖かかったです |
保健室: | 体調も悪くないのに、保健室によく遊びに行っていました。 絵本を読んだり、体脂肪測ったり、熱をはかってみたり。。。 今では迷惑だっただろうなと思いました笑 |
校庭: | なかよし山の壁無くなったな〜。 とても広くて、昼休みはみんなで鬼ごっこしてた |
怪談: | 理科室のガイコツの模型が夜に動くそう。 |
飼育小屋: | 2017年11月23日今は、何にもいないよー!なんでかな? |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.