二ツ井町立田代小学校濁川分校の図工室

懐かしい二ツ井町立田代小学校濁川分校の記憶を共有するページです。

二ツ井町立田代小学校濁川分校の図工室

二ツ井町立田代小学校濁川分校の図工室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

二ツ井町立田代小学校濁川分校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。
例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室なぜか倉庫にクマがいました

この学校の図工室に行って見る

図工室机の裏などに落書きがたくさんあった

この学校の図工室に行って見る

図工室三階の1番奥の部屋だっけ??羽鳥が確か指切断したぁー!ってはしゃいでたな(´ω`)してなかったけど。

この学校の図工室に行って見る

図工室僕らの学校向丘小♪笑顔溢れる学校

この学校の図工室に行って見る

図工室たしかに図工室が4年生のとき教室として1年間使ったね。北側だから寒かったよ

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室のトイレは呪われてるとか、図工室に貼ってある絵が心霊写真とか・・・ いろいろ怖かったぁ!w

この学校の図工室に行って見る

図工室校門から見て入口のドアが正面と右側にあると思うけど、丁度そこの間の柱の辺りで中に入って床を踏んだら音が響いて、それもなんか地下室みたいな音だった。心霊かどうかは分からない。もしかしたら水道うんぬんかもしれない

この学校の図工室に行って見る

図工室M.Iっていう図工の先生が嫌われ者過ぎて、ほかの教科では優秀な子もやんちゃしてた。www その時にまともにしていただけで軽く一番上の評価はもらったわ!!

この学校の図工室に行って見る

図工室高学年女子の更衣室として使われて、あとは特に使われることはない。

この学校の図工室に行って見る

図工室庭に生えていた木々の絵を書いて道行く人がみなうまいねと褒めていた。あの絵は返さずにそのままになったが、今でもあるのかな。

この学校の図工室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室生徒数が少ないので、複式学級でした。 木造校舎の時代でした。 床の木の隙間にゴミがたまっていて、掃除が大変でした。 2階建てで2回から少し階段を上がると校長室があったなあ。

この学校の教室に行って見る

飼育小屋2013年ごろもう使われ なくなった

この学校の飼育小屋に行って見る

運動会結構、リーレが凄い

この学校の運動会に行って見る

体育館小3まで美土里小学校にいて、転校しました。当時は体育館じゃなくて講堂って言っていた覚えがあります。

この学校の体育館に行って見る

校庭冬はスケート場が作られて体育はスケート 自分のスケート靴を持っていて 定期的に町の加治屋さんに行って刃を研いでもらったりしたな・・

この学校の校庭に行って見る

給食5年の時、Aがしてくれた怖い話がめちゃめちゃ面白かったな。また聞きたい

この学校の給食に行って見る

給食分校が山の上に有った頃給食のお味噌汁は父兄が当番で作っていました。

この学校の給食に行って見る

飼育小屋前ニワトリを飼っていたみんなで飼育していた可愛いかった

この学校の飼育小屋に行って見る

音楽室昭和48年頃小学6年でした。音楽の先生はタイラク先生という確か、当時、ピアノか、声楽でヨーロッパにも行ったという女性の先生かと。姉もその先生に習いました。杉並区は他に比べ、吹奏楽や鼓笛隊など盛んだったと思います。私も吹奏楽、アンサンブルを趣味としていますがもとになるのがその音楽の先生です。今考えるとすごいことやらせてました。楽典、作曲、各種楽器の演奏、今じゃ考えられないでしょう。60年生きてきて、タイラク先生は忘れられません。目じりのとがった赤い眼鏡が印象的でした。結構きつかった授業だけど、音楽は今でもやっているのはタイラク先生のおかげ。今どうしているかな?

この学校の音楽室に行って見る

教室各学年一部屋ずつ。今思えば何もかも古いけど、良かったな。低学年は2人机も今は見られない

この学校の教室に行って見る



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.