倉敷市立倉敷西小学校の卒業式
懐かしい倉敷市立倉敷西小学校の記憶を共有するページです。 倉敷市立倉敷西小学校楽しかった学校の最後の日皆さんはどんな時間w過ごしたのでしょうか。親友との別れやライバルとの未来の約束、お世話になった恩師への感謝の気持ちを伝えたり、淡い想いを伝えられずに遠くで見守った片思いの人との思い出。あたは失敗した話や卒業式あるあるなどをなんでもいいので皆さんで卒業式の楽しい思い出を共有しましょう。倉敷市立倉敷西小学校
卒業式の思い出
※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。
例)卒業式に親友たちと別れるのが名残惜しかったです。 |
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。
その他の思い出ページものぞいてみてください。
懐かしの光景・思い出
学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。
体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室うわさ話・エピソード
あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。
恋 給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録想いを伝える
昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。
感謝 謝罪 告白他の小学校の卒業式での記憶
卒業式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 卒業式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。卒業式: | 緊張して手と足が揃って動いてしまう奴がいた。しかも何回も! |
卒業式: | 今年卒業するものなのですが、名前を呼ばれたときに大きな声で返事ができるか心配です。(思い出じゃないです) |
卒業式: | ビバルディがかかってた 春! |
卒業式: | 3456年生の時の先生が嫌だった |
卒業式: | 橘での思い出は、一生の宝物です!! 楽しい時も、辛い時もたくさんあったけれど、全部いい思い出になりました!ありがとう! |
卒業式: | 凄く お勉強が、できていた 徳永泉君 今はまにされてますか? |
卒業式: | 5年で転校して皆と卒業する事はできなかったのですが楽しかったです! |
卒業式: | 卒業式の退場の時、先生にドッキリで練習したセリフを日直が言ってた。 |
卒業式: | 森川絵理奈ちゃんと赤星衣里子ちゃんの2人は卒業式に泣いていました。 |
卒業式: | 卒業証書の筒で野球していたら筒のフタがすっとんで中身がどっか行った |
小学校での他の場所の記憶
他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。校庭: | 不思議な事があって…校庭内に神社があること。誰を祀っているのか覚えてないけど。 |
職員室: | よく、職員室に入っていた。それで、「失礼します。◯年◯組の〇〇です。放送室の鍵を取りに来ました。入ってもいいですか。」と言ったのをよく覚えています。 |
音楽室: | ここの前を通るとなぜかほんのり甘い香りが毎回しました。いまでもするのかな・・ |
恋: | 山下谷部落を流れているのは夏井川ですが、冬の寒い日川から湯気が上がっている事がありました。川の水の方が暖かいのですね。 |
運動会: | 6年生の時に選手宣誓で優勝カップを返還するという役を頼まれた。 |
告白: | お休み、あいてあるからね。 |
トイレ: | ボットン便所、和式、臭いが目に染みる(笑) |
告白: | 今も好きです |
謝罪: | 2004年7月生まれの男です 当時同級生の皆さんには大変ご迷惑おかけしました。 恐らくこの年代で当時の同級生に迷惑かけたり、嫌がらせしたり、暴力振るったりなどした人は名前出さずとも僕だと伝わるかと思います。 ろくな謝罪もせずお別れを迎えたこと、また、こんな辺境のサイトで謝罪を済ませようとしていることをお許しください。そもそも当時の方々が見ているとは限らないですが、この文が当時の方々に届いてくれていれば、嬉しく思います。 謝罪のついでに報告することではないですが、自語りさせて頂きます。失踪した、あるいは〇んだと思われていた僕ですが、児童養護施設で育ててもらい、無事社会人になって東京に戻ってきました。生きてはいるので心配している方はいないと思いますが生命に関しては安心してください。ギリギリ生きてます() |
下駄箱: | 下駄箱の先に当時としては珍しい、らせん階段が二階まで伸びていました。 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.