柏崎市立中通小学校〈旧〉の伝説

懐かしい柏崎市立中通小学校〈旧〉の記憶を共有するページです。

柏崎市立中通小学校〈旧〉の伝説

柏崎市立中通小学校〈旧〉学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

柏崎市立中通小学校〈旧〉
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。
例)学校に伝わる伝説・逸話









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説自分が小3の時に何処のテレビ局かわかりませんけどテレビの取材に来てたと思います。

この学校の伝説に行って見る

伝説毎日先生に怒られた(二年間)

この学校の伝説に行って見る

伝説転校生してきた人に速攻で告白した人がいる「フラれた」

この学校の伝説に行って見る

伝説めっちゃ昔からある日本に学校が伝わった時ぐらいからある

この学校の伝説に行って見る

伝説放課後学校で、一人の男子が何回もパシリになり何万円も使いお菓子配ったり、エアガンぶっぱなして先生たちにすごい叱られた。

この学校の伝説に行って見る

伝説2017年のひびきの集いで6くんが「ドゥアレクァがヴァけてるな」と言って、次の演技の人が笑わず「下ッ手な魔法」と普通に言った。 

この学校の伝説に行って見る

伝説かつあげ。体罰。差別。嫌がらせ。村八分。エコ贔屓。除け者。冤罪。集団無視。密告。仲間はずれ。吊し上げ。盗難。全て新荘小学校で受けた。行事になると物を盗まれ、恥をかいた。盗難品は焼却炉にあった。

この学校の伝説に行って見る

伝説道志村キャンプ場の女の子の行方不明で思いだしたのですがこの豊岡小学校でも50年近く前にも行方が分からなくなってしまう女の子がいました。名前は忘れてしまいが

この学校の伝説に行って見る

伝説二宮金次郎の像じゃない?

この学校の伝説に行って見る

伝説確か、88年に植田南小学校が創設して生徒が転入され、92年に植田北小学校が創設して生徒が転入された、2009年に植田東小学校が創設して生徒が転入した経画あります。

この学校の伝説に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白小4から小6まで男子くん好きだったぞ…

この学校の告白に行って見る

下駄箱木製の扉のない下駄箱でした。2段になっていて、上の段には学校指定の上履きを、下の段には自分の靴を置くようになっていました。下駄箱の前にはスノコが敷いてあって、ここで靴を履き替えていました。上履きは月星のものだったと記憶しています。白で甲の部分がラバーバンドでフィットさせるようになっていて、底のゴムは滑り止めの模様の入った白でとても履き心地の良いものでした。

この学校の下駄箱に行って見る

職員室掃除のときに、先生の机を漁り、お菓子を盗もうとした人がいた

この学校の職員室に行って見る

体育館いつまでも舞台裏に置かれてある謎の出し物がある

この学校の体育館に行って見る

トイレ仲良しの友達2人が、図書室で借りた、心霊の本に書いてある、花子さんを呼び出す方法をしていて、私はやめたほうが良い!と、仲良しの子と言っていました。でも、やめずにいました。次の授業は、体育で縄跳びを使うことになっていました。花子さんを呼び出す方法をしていた子は、教室に、縄跳びをとりに行きました。私と仲良しの子も、縄跳びを忘れていたので、とりに行きました。そして、もとの場所に戻りました。すると、トイレのドアが開いていたのです。だから、仲良しの子と、だからやめたほうが良いって言ったのに!と、言っていると、花子さんを呼び出す方法をしていた、2人のうち1人が、そういえば、とりに行く前くらいに、ドアを開ける音がしたかも。と、言いました。ですが、そのトイレの場所の近くに、また違う友達がいました。その子は、音はしなかった。と、言っています。中には誰もいません。この謎は、まだ解けていません。閉校の前に分かるかな?なーんて思ってます。

この学校のトイレに行って見る

校庭今では珍しい二宮金次郎像がありました。

この学校の校庭に行って見る

校庭通称、緑と風の通り道。校門入って右横にある空間で木に登りを覚えたり、 確か、あそこにしなりが良い枝があってみんなでぶら下がって遊んでたな。 あと、校長先生の木! 何故あれが校長先生の木なのか、知ることはもう、出来ないのかな

この学校の校庭に行って見る

卒業式夏になると通学路に一ヶ所くらい横断途中でトラックに轢かれた青大将の死骸がありそこを通るのが嫌でした。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式校歌思い出したい

この学校の卒業式に行って見る

職員室南校舎の2階に職員室と校長室があった。ぼくは2年生になった4月に転校して来て、2年間通って3年生の終わる3月でまた転校したけど、前の小学校も次の小学校も、中学も高校も職員室や校長室は1階にあって、2階にあるのはここの学校だけだったな。転校する最後の日に、2年生で担任だった先生から色鉛筆を、3年生で担任だった先生から鉛筆のセットをもらって、お別れした思い出がある。

この学校の職員室に行って見る



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.