東京都立小松川高等学校 1967年卒業生 同窓会
2018年9月29日御茶ノ水ホテル聚楽において「小松川高校第49期古稀同窓会」を開催いたしました。 遠くは、淡路島、三重県津市、札幌市、仙台市、そして、静岡県、群馬県、茨木県からもご参加戴きました。やはり、人生の節目の古稀ですから79名もの多くの参加になったものと思います。 52年ぶりの語らいと、そして“懐かしい小松川時代”と題して、母校100年の歴史と在校時の映像を皆様方と振り返りました。 蓼科寮生活、フォークダンス、体育祭のバトンリレーと仮装行列などの校内行事、東京都を代表して青森インターハイと大分国体に出場した強豪ソフトボール部の行進、野球部、陸上部とバスケットボール部などの部活も懐かしく想い出すことが出来ました。 そして、圧巻はなんといっても校歌斉唱でしたね。 「荒川にひろげし翼 時計台は新しき代の雲をさせり・・・」 小松川の校歌は、何回聴いても、唱っても素晴らしいですね。 楽しかった古稀同窓会を記念アルバムとしてまとめて余韻をお楽しみました。 ご健康で再会致しましょう。 幹事一同
終了
未定
未定
小林洋一
名簿
|
|
|
No data available
1967年の出来事
1967年のニュース
第三次中東戦争が終結。 |
「宇宙条約」が発効。 |
FM東海(現 FM東京)の音楽番組『JET STREAM』が放送開始。 |
ソ連で有人宇宙船「ソユーズ1号」打ち上げ。姿勢制御装置の故障などのため翌日大気圏再突入が行われるが、パラシュートが開かず地面に激突。 |
タカラが「リカちゃん人形」を発売。 |
ベトナム戦争で、アメリカ軍が非武争地帯の森林への枯れ葉剤空中撒布を開始。 |
中華人民共和国が初の水爆実験。 |
停戦監視にあたっていた国連緊急軍がシナイ半島から撤退 |
国連安保理が決議242を採択、イ軍に撤退を、アラブにイの生存権承認を要求 |
米ソ首相が初めてホットラインを使用。中東戦争解決の為。 |
同年代の有名人
- 横山たかし(漫才師(横山たかし・ひろし)):1948
- 三笑亭夢太朗(落語家):1948
- ジョン・カーペンター(映画監督『遊星からの物体X』):1948
- ハルトムート・ミヒェル(生化学者、生化学者、生化学者):1948
- かんべむさし(小説家、小説家):1948
- 須田哲夫(アナウンサー(フジテレビ)):1948
- 星セント(漫才師(星セント・ルイス[解散])):1948
- 月亭八方(落語家):1948
- 森英介(衆議院議員、衆議院議員):1948
- 今岡清(翻訳家、翻訳家):1948
ヒット曲
●1966年 | |
霧氷:橋幸夫 | |
星影のワルツ:千昌夫 | |
恍惚のブルース:青江三奈 | |
●1967年 | |
ブルー・シャトー:ジャッキー吉川とブルー・コメッツ | |
夜霧よ今夜もありがとう:石原裕次郎 | |
この広い野原いっぱい:森山良子 | |
●1968年 | |
天使の誘惑:黛ジュン | |
三百六十五歩のマーチ:水前寺清子 | |
花の首飾り:タイガース |
人気のあった洋画
●1966年 |
007/サンダーボール作戦 | |
メリー・ポピンズ | |
バルジ大作戦 |
007は二度死ぬ | |
グラン・プリ | |
プロフェッショナル |
卒業 | |
猿の惑星 | |
続・夕陽のガンマン 地獄の決斗 |
人気のあった邦画
●1966年 |
網走番外地 大雪原の対決 | |
絶唱 | |
網走番外地 南国の対決 |
黒部の太陽 | |
日本のいちばん長い日 | |
クレージー黄金作戦 |
風林火山 | |
連合艦隊司令長官 山本五十六 | |
博徒列伝 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.