同窓会のコンセプト

  • 同窓会の名前を決める
  • スコープを決める
  • 予算を決める

同窓会の名前を決める

同窓会の名前を決めます。単にXX学校同窓会でもよいですが、以下のような冠を付けるとプレミアム感があって「おぉ!行ってみるか!」となるかもしれません。
  • ・卒業XX周年記念 XX学校同窓会
  • ・XX学校XX年卒業生 XX才記念同窓会
  • ・XX学校XX年卒業生 XX代最後の同窓会
同窓会の案内を出すときや、会場への掲げる場合などに使うことになります。

スコープを決める

同窓会の範囲を決めます。範囲とは案内を出す人と考えればよいでしょう。生徒だけで集まるのか、先生も呼ぶのか、そのほか関係者まで呼ぶのか、保護者も。。。無いね(笑) 考えるポイントをまとめると以下のようになるかと思います。
  • ・仲良しだけに声をかけるのか
  • ・同じクラスで集まるのか
  • ・学年にするのか
  • ・転校生も探して声をかけるのか
  • ・生徒だけで集まるのか
  • ・恩師(担任、副担任)をどこまで呼ぶか
  • ・関係した先生も呼ぶのか(校長、副校長:教頭、音楽などの専任教師、各クラブの顧問など)
  • ・参加者の家族(特に子供)を同伴にするか
お子さんがいる年代になっている場合、子供を置いてこられない、連れて行っていいか迷う人が多いと思いますので、子供同伴可とする場合、案内には明記した方が良いでしょう。

予算を決める

同窓会予算

次におおよその予算を決めます。同窓会の参加人数に単価をかけて計算しますが、以下の点をまず考えてみましょう。
  • ・男女別会費にするか
  • ・同伴者(子供)の別会費をどうするか
  • ・恩師の会費をどうするか(感謝を込めて無料とする等)
例えば40人のクラスで男性\5,000、女性\4,000とした場合、
男性20人 × \5,000 = \100,000
男性20人 × \4,000 = \80,000
合計は18万円となります。お店の飲食代が\4,000とすると、出し物の予算が残り2万円となってしまい。少し物足りなくなります。
といった具合になりますので、どれだけ人を集められるかで同窓会をゴージャスにできるかが決まってきます。
逆に出費となる要素には以下のようなものがります。
  • ①飲食費用
  • ②会場費用
  • ③案内状費用
  • ④設営・備品費用
  • ⑤欠席リスク費用
①②は開催場所によって決まると思います。③ははがきでやる場合往復はがきで最低でも人数×ハガキ代(2015年現在\52)はかかります。40人だと\2,080、100人だと\5,200ですが、作ってもらうと10枚で3,000~4,000くらいでしょうか。数量が多くなれば当然安くなりますし、お店によってもだいぶ違います。
また出席するといっても、当日急用で来られなくなる人が必ず出てきます。そうした方の費用は普通徴収しません。そのため⑤の欠席リスク費用を多少盛り込み、1名2名そういう方が出ても幹事が負担!なんてことにならないようにしましょう。

>> 次のページ  幹事を決める



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.